-
2018九州ツーリング 5日目 最終日鹿児島~フェリーターミナルへ
ついにこの日がやってきてしましました、九州ツーリング最終日、ついに今日、九州を離れる日、、寂しいもっと走りたい、まだまだ回り残したところは多く寂しい限り、、、 そして最終日の今日は雨のスタート、九州に ...
-
2018年九州ツーリング 1日目 九州 初上陸
九州初上陸 昨晩関西の南港ヘリーターミナルより乗船し12時間40分ようやく九州の新門司港へ到着 着岸時間が8時40分でそこから順次下船、 正確な解放時刻は8時50分だった 2年ぶりの再会、1016北海 ...
-
2018年 九州ツーリング 関西→九州フェリー
二年連続北海道へツーリングへ行き、今回は九州行くことにしました・2016、2017のツーリングで出会った方が九州へ誘ってくれたので何かの縁かとおもいそのツーリングに参加することに 今年は日程はちょっと ...
-
【北海道宗谷郡猿払村】ーさるふつ公園キャンプ場
2023/6/26 ふぇりー, ウニ丼, キャンツー, キャンプ, ソロキャン, ツーリングルート, フェリー, ホーネット, 北海道, 北海道ツーリング, 増毛, 新日本海フェリー, 朱鞠内湖, 海産物, 海鮮丼
宗谷岬にて時間を費やしすぎ、、目的のキャンプ場までたどりつけなく、、 すっかり日が落ち猿払公園キャンプ場へイン 猿払公園キャンプ場 一泊400円 すぐ隣にある温泉 300円 芝がとてもきれいなキャンプ ...
-
北海道ツーリング2日目 ついに宗谷岬へ
2019/6/7 ふぇりー, ウニ丼, キャンツー, キャンプ, ソロキャン, ツーリングルート, フェリー, ホーネット, 北海道, 北海道ツーリング, 増毛, 新日本海フェリー, 朱鞠内湖, 海産物, 海鮮丼
北海道ツーリング2日。今日も快晴でいい天気で心地よいスタートです。本日も天気の心配はなさそう、 この日の移動ルート予定 音威子府駅 (黒いそばを食す) ベコチチFactory(デザートとチーズ購入) ...
-
【北海道雨竜郡幌加内町】朱鞠内湖キャンプ場
2023/6/26 ふぇりー, ウニ丼, キャンツー, キャンプ, ソロキャン, ツーリングルート, フェリー, ホーネット, 北海道, 北海道ツーリング, 増毛, 新日本海フェリー, 朱鞠内湖, 海産物, 海鮮丼
北海道ツーリング初キャンプ場へ到着 利用料金 一泊 大人 1名 600円薪 1束 400円 合計 1000円 サイトマップ 第一サイト は芝生 で車バイク乗り入れ禁止第二、第三サイト ...
-
2016北海道ツーリング 1日目 海鮮丼食いまくる!
2019/6/7 ふぇりー, ウニ丼, キャンツー, キャンプ, ソロキャン, ツーリングルート, フェリー, ホーネット, 北海道, 北海道ツーリング, 増毛, 新日本海フェリー, 朱鞠内湖, 海産物, 海鮮丼
ようやく本腰を入れてツーリング初日・・ 健康ランドの雑魚寝で夜を明かし、、、 今日からのルートはまったりはと行かないハードスケジュールの予定 それは北海道・・しっぽ以外の部分を何としても一週間で一周し ...
-
2016年北海道ツーリング上陸
兵庫県の舞鶴港を出発し日本海を航行すること 21時間・・ようやく北の大地が見えてきた 船内には今船がどのあたりを航行しているかモニターに表示されており、現在地が確認できる ようやく小樽港へ入稿準備、こ ...
-
2016年北海道ツーリングへ新日本海フェリー船内
初めての長距離フェリー船内第一印象は豪華、そしてプライバシーを最低限守る半個室のベッドルーム 長距離フェリーに持って乗船するべき5つのアイテムの記事はこちらフェリー船内を快適に過ごす方法の記事はこちら ...
-
2016年初めての北海道ツーリング舞鶴フェリーターミナルへ
2016年9月16日 21:30 初めての北海道ツーリング、今までバイクでの遠出や、数人でのツーリング経験はあったものの、バイク乗りとして、北海道ツーリングは憧れでしが、この度意を決し、転職をしまと ...