🗓️ 投稿日:2025年6月18日|✍️ 著者:TAKA(Easygoing Outdoors)

Contents
🛠️ ALLPOWERSとは?
ALLPOWERS(オールパワーズ)は、2010年5月に中国・広州市で設立されたエネルギーソリューションメーカーです。
- 🏢 会社名:广州奥鹏能源科技有限公司(Guangzhou Aopeng Energy Technology Co., Ltd.)
- 📅 設立:2010年5月
- 🌍 展開地域:世界30カ国以上(日本・アメリカ・カナダ・EUなど)
- 🏭 拠点:広州、深圳、東莞などに研究・製造拠点あり
🇯🇵 日本市場への進出と日本法人
- 🚚 進出開始:2022年
- 🏢 日本法人名:ALLPOWERS株式会社
- 📆 設立年月日:2020年12月24日
- 📍 所在地:東京都町田市小川3丁目9番3号
- 👨💼 代表者:奥立 隆太
📊 ALLPOWERSポータブル電源4機種のスペック比較
🔌 モデル名 | ⚡ 定格出力 | 🔋 容量 | 🔄 充電時間(AC) | 🔌 出力ポート数 | ワイヤレス充電 | アプリ操作 | 📏 サイズ(mm) | ⚖️ 重量 | 💴 価格(税込) | 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R600 | 600W | 299Wh | 約1時間 | 8 | 〇 | 〇 | 285×195×190 | 約5.6kg | 約36,800円 | 5年 |
c | 1800W | 1152Wh | 約1.5時間 | 11 | 〇 | 〇 | 375×245×250 | 約14.5kg | 約149,800円 | |
R2500 | 2500W | 2016Wh | 約2時間 | 14 | 〇 | 〇 | 450×360×346 | 約27.0kg | 約219,999円 | |
R3500+ | 3200W | 3168Wh | 約2.5時間 | 15 | 〇 | 〇 | 530×360×345 | 約42kg | 約380,000円 |
✨ 各モデルの特徴とおすすめユーザー
ALL POWERSがお勧めな理由!
キャンプや防災、どの目的でも安定した電源確保を行える幅広いラインナップと100%充電での保管でも安心なリン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているので安心です!
ポータブル電源にはリン酸鉄リチウムイオン電池がお勧めな理由の記事はこちらをご覧ください
🔋ポータブル電源には、なぜリン酸鉄リチウムイオン電池(LiFePO₄)が選ばれるのか?
🔋 R600:ソロキャンプ・日常防災に
📱 小型で持ち運びやすく、ノートPC・スマホ充電にピッタリ。
- 📱 スマホ:約25回
- 💻 ノートPC:約4回
- 🌀 ポータブル扇風機:約8時間
R600の詳細記事はこちら↓
ALLPOWERS R600のリアルな使用感と注意点|スマホ・ノートPCは何回充電できる?📱💻




🏕 R1500 1800W 1152Wh:ファミリーキャンプ・車中泊に
🍚 電気毛布や炊飯器、小型IHが使えるバランス型。
- 📱 スマホ:約96.3回
- 💻 ノートPC:約15.4回
- 🌀 ポータブル扇風機:約30.8時間
- 🛌 電気毛布(90w):約10時間
- 🍚 炊飯器(500w):約3回(1.8時間)


🏡 R2500:災害時の家族用電源として
📺 冷蔵庫や電子レンジも動かせる大容量。
- 💻 ノートPC:約34回
- 🧊 車載冷蔵庫:約27時間
- 🍽️ 電子レンジ:約1時間
- 📺 テレビ:約7時間


⚙️ R3500+:家庭丸ごとバックアップ
🏠 業務用や全館停電時でも安心のハイエンドモデル。
- 🌀 ポータブル扇風機:約54時間
- 🧊 冷蔵庫(65W):約41.4時間
- 🍽️ 電子レンジ(500W):約5.4時間
- ❄️ エアコン:約2.5時間
- 🔥 IH調理器(1500W):約1.7時間


🚀 技術進化で「買い替えのタイミング」は今!
🔧 従来機種と比べて、以下のような進化が見られます。
- ⚡ 急速充電(1〜2時間)対応
- 🧪 リン酸鉄リチウム電池(安全・長寿命)採用
- 🔌 USB-C PDや📶 ワイヤレス充電など最新ポート搭載
- 📱 専用アプリで遠隔操作・モニタリング
🔎 まとめ:こんな方におすすめ!
🏕️ 用途 | ✅ おすすめモデル |
---|---|
ソロキャンプ・一人暮らし日常防災 | R600 |
ファミリーキャンプ・車中泊・日常防災 | R1500 |
長期停電・災害対策 | R2500 |
自宅丸ごと・業務用 | R3500+ |
🚫 医療機器への使用について(公式回答)
自宅で人工呼吸器や在宅酸素を利用している方の災害時の備えについて公式へ問い合わせを行いました。
以下のような回答をいただきました。
弊社のポータブル電源は、家庭用・アウトドア用途を主に想定しており、在宅酸素、人工呼吸器などの医療機器でのご使用は、安全性の観点から推奨しておりません。医療用途向けの動作保証や認証は取得していないため、生命維持に関わる使用には適しておりません。ただし、災害時の補助的な電源としてご紹介いただく場合には、使用上の注意点を明記いただいた上での記述であれば問題ございません。
💡 最後に:備えあれば憂いなし
⚠️「まだ使えるから」と古いポータブル電源を使い続けている方も、性能差は歴然。最新モデルは安全性も機能性も格段にアップしています📈
🆘 災害時の備えとして、また快適なアウトドアライフのためにも、信頼できる電源の存在は欠かせません💪
ぜひ今のうちに、自分に合った1台を見つけてください🔎✨
記事掲載やレビュー依頼は下記からお問い合わせください。